中央小学校の子ども達から感謝状をいただきました
3月22日に、以前人形作りのワークショップへ行った小学校。
1/2成人式の日に諸事情や体調不良で欠席の子が多かったので、
もう一度1年生を迎えて、人形劇をやったそうです。
稽古をする時間もあまりなく、ほとんどぶっつけ本番
みたいだったけど…意外と上手くいったそうです。
1年生も、笑いどころではきっちり笑いが聞けたそうです。
1年生にも良い体験になったと思います。
良かった…良かった…🤩
お貸ししていた蹴込を受け取りに行って来ました。
その時、お礼に…と
子どもたちからの感謝状を頂きました。
家でゆっくり読ませて頂きました。
こちらが感激して、涙が出ました😭
絵も描いてくれていて、どの子の人形なのか分かるくらい
そっくりに描いてありました。
UPはできないのですが、集合写真も頂きました。
みんな人形を持って、キラキラの笑顔🤩
「私の分身、一生大切にする💕」と言ってくれる子もいたとか。
先生には、本当に良い体験をさせてもらえた」と
喜んで頂きました。
こちらこそ、本当に良い体験で、良い勉強になりました。
ありがとうございました🙇♀️
全部UPしたいところだけど…泣く泣く1部UPします。
おたけ&ひめ





1/2成人式の日に諸事情や体調不良で欠席の子が多かったので、
もう一度1年生を迎えて、人形劇をやったそうです。
稽古をする時間もあまりなく、ほとんどぶっつけ本番
みたいだったけど…意外と上手くいったそうです。
1年生も、笑いどころではきっちり笑いが聞けたそうです。
1年生にも良い体験になったと思います。
良かった…良かった…🤩
お貸ししていた蹴込を受け取りに行って来ました。
その時、お礼に…と
子どもたちからの感謝状を頂きました。
家でゆっくり読ませて頂きました。
こちらが感激して、涙が出ました😭
絵も描いてくれていて、どの子の人形なのか分かるくらい
そっくりに描いてありました。
UPはできないのですが、集合写真も頂きました。
みんな人形を持って、キラキラの笑顔🤩
「私の分身、一生大切にする💕」と言ってくれる子もいたとか。
先生には、本当に良い体験をさせてもらえた」と
喜んで頂きました。
こちらこそ、本当に良い体験で、良い勉強になりました。
ありがとうございました🙇♀️
全部UPしたいところだけど…泣く泣く1部UPします。
おたけ&ひめ





スポンサーサイト